映画館情報
グランドシネマサンシャイン池袋に「solaシアター」(2025.03.19)
佐々木興業(株)が運営する「グランドシネマサンシャイン池袋」は、音響監督の岩浪美和氏が監修した新プレミアムサウンドシアター「solaシアター」を3月14日からシアター10に導入した。(3月17日付 日刊興行通信より)「シネ・リーブル神戸」3月20日にリニューアル・オープン(2025.03.05)
東京テアトル(株)は、神戸旧居留地にあるミニシアター「シネ・リーブル神戸」の映画鑑賞体験をさらに豊かにするため、劇場ロビーを刷新し、3月20日にリニューアル・オープンする。(3月3日付 日刊興行通信より)丸の内TOEI「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」3月28日から開催(2025.02.21)
東映(株)は、最後の直営館であり7月27日をもって閉館する丸の内TOEIで特集上映「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」を3月28日から5月8日まで開催する。東映だけではなく、松竹、東宝、KADOKAWA、日活をはじめとする配給会社、制作プロダクション、出版社の協力を得て、昭和を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映し、閉館プロジェクト「さよなら丸の内TOEI」へとラストスパートのバトンを繋ぐ。(2月19日付 日刊興行通信より)ユナイテッド・シネマ2館が館名変更&IMAXレーザー導入(2025.02.19)
(株)ローソン・ユナイテッドシネマは、3月28日に「ユナイテッド・シネマ前橋」、4月18日に「ユナイテッド・シネマ長崎」の劇場名を「ローソン・ユナイテッドシネマ」に変更する。さらに、群馬県内&長崎県内初となるIMAXレーザーの導入を決定した。(2月17日付 日刊興行通信より)ディズニーがイオンシネマ24劇場に特大オリジナルアート提供(2025.01.27)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)は、イオンエンターテイメント(株)が運営する「イオンシネマ」全国13都道府県の24劇場に、初となる特大オリジナルアートを1月から順次提供を開始する。ディズニーを象徴する4つのブランド「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」のキャラクターが描かれた全4種類のアートは、イオンシネマのシーニック(巨大壁画)向けに新たにデザインされた限定アートとなる。(1月23日付 日刊興行通信より)「109シネマズ名古屋」にScreenX3月7日から導入(2025.01.24)
(株)東急レクリエーションは、運営する「109シネマズ名古屋」に中部地方初となる視界270度の3面ワイドビューシアター「ScreenX」の最新スペック版を3月7日から導入する。(1月22日付 日刊興行通信より)「丸の内TOEI」2025年7月27日に閉館(2025.01.20)
1960年に開業した「丸の内TOEI」は、東映本社の入る「東映会館」の再開発に伴い、本年7月27日に閉館することが決定した。(1月16日付 日刊興行通信より)TOHOシネマズが「カスタマーハラスメントに対する私たちの考え方」公表(2024.12.23)
TOHOシネマズ(株)は12月19日、「カスタマーハラスメントに対する私たちの考え方」をコーポレートサイトと公式HPで公表した。(12月19日付 日刊興行通信より)「109シネマズ」で12月4日から「ペア割」実施(2024.11.13)
(株)東急レクリエーションは、全国の「109シネマズ」(プレミアム新宿を除く)及び「ムービル」で毎週月曜日に実施していた鑑賞料金が二人で合計3000円になる割引サービス「ペアマンデイ」を12月4日から、土日祝日を含む毎日実施に拡大し、名称も「ペア割」に変更する。(11月11日付 日刊興行通信より)横浜ブルク13が「ScreenX with Dolby Atmos」を12月11日から導入(2024.11.11)
(株)ティ・ジョイは、運営する「横浜ブルク13」のシアター12に、CJ4DPLEX社が展開する「ScreenX」とドルビーラボラトリーズ社が展開する「Dolby Atmos」を兼ね備えた「ScreenX with Dolby Atmos」を12月11日に導入する。(11月7日付 日刊興行通信より)「kino cinema 心斎橋」12月中旬に開業を予定(2024.10.21)
木下グループの傘下で映画館の開発・運営・興行を手掛ける(株)kino cinemaは、「kino cinema 心斎橋」(2スクリーン、207席)を12月中旬(予定)に開業する。(10月17日付 日刊興行通信より)イオンシネマ「IMAX」シアターのアンバサダーに高橋藍が就任(2024.10.18)
イオンエンターテイメント(株)は、伊セリエAで3シーズン活躍後、サントリーサンバーズ大阪でプレーするプロバレーボール選手の高橋藍とイオンシネマ「IMAX」シアターのアンバサダー契約を締結した。(10月16日付 日刊興行通信より)「TOHOシネマズ大井町(仮称)」2026年3月開業(2024.10.11)
TOHOシネマズ(株)は、東日本旅客鉄道(株)が大井町駅前で推進する「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」で計画されている大型複合施設「OIMACHI TRACKS」内に「TOHOシネマズ大井町(仮称)」を出店し、2026年3月の開業を予定している。(10月9日付 日刊興行通信より)静岡県伊東市に手作りのミニシアター「金星シネマ」9月14日開業(2024.09.11)
静岡県伊東市に37年ぶりとなる常設のミニシアター「金星シネマ」が9月14日にオープンする。本映画館は、館長を務める梅澤舞佳氏と映画美学校時代に自主映画作りの苦楽を共にした仲間が手を差し伸べ、総勢10人程の合宿生活を行って作り上げた。(9月9日付 日刊興行通信より)「松江東宝5」2025年1月上旬に閉館(2024.09.09)
関西共栄興行(株)は、運営する「松江東宝5」(5スクリーン、784席)を2025年1月上旬をもって閉館する。(9月5日付 日刊興行通信より)