会見
東映2013年ラインナップ発表、「中学生円山」の宮藤官九郎監督らがプレゼン(2013.02.01)
東映は、2013年度のラインナップ発表会を31日に開催した。例年どおり各作品のプロデューサー、監督らがプレゼンテーションを行い、予告編等を上映。5月18日公開「中学生円山」の宮藤官九郎監督、5月25日公開「くちづけ」原作・脚本・出演の宅間孝行、秋公開「キャプテンハーロック(仮題)」の荒牧伸志監督、秋公開「手塚治虫のブッダ 目覚め(仮題)」の小村敏明監督、秋公開「ばしゃ馬さんとビッグマウス」の吉田恵輔監督、10月公開「おしん」の冨樫森監督、12月公開「利休にたずねよ」の田中光敏監督が登壇した他、6月公開「二流小説家~シリアリスト~」主演の上川隆也からはビデオメッセージが届いた。(1月31日付 日刊興行通信より)「クラウド アトラス」来日記者会見にラナ&アンディ・ウォシャウスキー姉弟監督とトム・ティクヴァ監督が登壇!(2013.01.24)
“6つの時代と場所で、6つの人生を生きる男”映像化不可能と言われたディヴィッド・ミッチェル原作の同名ベストセラー小説を「マトリックス」シリーズのウォシャウスキー姉弟と「ラン・ローラ・ラン」のトム・ティクヴァが監督した「クラウド アトラス」の来日記者会見が1月24日(木)に行われた。来日した監督陣は「こんにちは」とにこやかに日本語で挨拶し、「日本に戻って来られて嬉しい」と語り、特にラナは「心はいつも東京と共にある、大好きな街。精神的な故郷と思っている」と挨拶した。「あなたへ」「北のカナリアたち」「わが母の記」が最多12受賞!「第36回日本アカデミー賞」優秀賞発表(2013.01.22)
「第36回日本アカデミー賞」正賞15部門の各優秀賞の他、新人俳優賞、会長特別賞などが1月22日(火)に発表された。選考対象は2011年12月11日から2012年12月15日までに東京地区の商業映画劇場で2週間以上継続して公開された有料映画で、作品賞には「あなたへ」(11部門12受賞)、「北のカナリアたち」(12部門受賞)、「桐島、部活やめるってよ」(4部門受賞)、「のぼうの城」(10部門受賞)、「わが母の記」(12部門受賞)が決定。授賞式は3月8日に開催され、司会は関根勤と、昨年「八日目の蝉」で最優秀主演女優賞を受賞した井上真央が務める。アカデミー賞11部門ノミネート!「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」のアン・リー監督来日会見(2013.01.17)
ヤン・マーテル原作の世界的ベストセラー小説「パイの物語」を「ブロークバック・マウンテン」でアカデミー賞監督賞に輝いたアン・リー監督が3D映画化した「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」の来日記者会見が1月17日(木)に行われた。本作は、先日、発表されたアカデミー賞のノミネーションで作品賞をはじめ11部門の候補になったばかり。来日したアン・リー監督は「今回の作品は1番難しい作品だった。日本に来られるのは、いつもとても嬉しい」と挨拶した。走る「切腹」を目指す!本格的時代劇「蠢動-しゅんどう-」製作発表会見(2013.01.15)
関西の自主映画界の雄、三上康雄監督が33年ぶりに挑む時代劇映画「蠢動-しゅんどう-」の製作発表会見が1月15日(火)に行われた。「自分の観たい時代劇映画はない。だから、自分の観たい時代劇映画を、自分で創る」という信念から、三上監督が1982年に製作・監督した自主映画初の16mm時代劇「蠢動」を新たに描き出すもので、脇崎智史と平岳大がW主演し、1月17日にクランクイン。全篇オールロケを敢行し、三重の伊賀、京都の美山、滋賀の比叡山などでの撮影を経て、ラストの殺陣のシーンは雪の鳥取砂丘で行われる予定となっている。トム・クルーズ、自らの危険なスタントで8台も廃車に!「アウトロー」来日記者会見(2013.01.09)
「ミッション:インポッシブル」シリーズに続き、トム・クルーズがかつてないほどの非情さとワイルドさを兼ね備えたアウトロー・ヒーロー“ジャック・リーチャー”シリーズに挑んだ「アウトロー」の来日記者会見が1月9日(水)に行われた。主演のトム・クルーズ、共演のロザムンド・パイク、そしてクリストファー・マッカリー監督が今年最初の来日ゲストとして華やかに登場。前日、羽田空港で約400人ものファンから出迎えを受けたことについてトムは「大変あたたかい歓迎を受けて嬉しかったよ」と笑顔で挨拶した。行定監督、阿部寛、豪華女優陣、それぞれの恋愛観が炸裂!「つやのよる」完成会見(2013.01.08)
大人の男女の恋愛を描き続ける直木賞作家・井上荒野の同名小説を、行定勲監督が主演に阿部寛を迎えて完全映画化した「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」の完成会見が1月8日(火)に行われた。小泉今日子、野波麻帆、風吹ジュン、真木よう子、忽那汐里、大竹しのぶら豪華女優陣との共演となった阿部寛は「皆さん思い切り芝居され、台本をはるかに凌ぐ“女性”を演じていて感銘を受けました。ここまでやると、コメディじゃないけど笑えてしまう。そんな不思議な極上の笑いがある作品になりました」と女優陣を褒め称えた。
« 前の15件 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34