ランキングコメント
「海猿」が3週連続首位!「ダークナイト」は2位、「NARUTO」は3位に登場(7月28日-7月29日)(2012.07.31)
『BRAVE HEARTS 海猿』(東宝)が3週連続首位を獲得し、累計成績は動員250万人、興収35億円を突破。「海猿」が2週連続首位!「おおかみこども」は2位、「メリダ」は5位(7月21日-7月22日)(2012.07.23)
『BRAVE HEARTS 海猿』(東宝)が2週連続首位を獲得し、早くも動員200万人、興収25億円を突破。「海猿」が初登場首位獲得!「ポケモン」は2位、「ヘルタースケルター」は4位(7月14日-7月15日)(2012.07.17)
『BRAVE HEARTS 海猿』(東宝)が初登場首位を獲得。全国450スクリーンで金曜公開され、土日2日間成績は動員68万3977人、興収8億7822万6350円。初日からの4日間で動員122万3437人、興収15億6357万5650円をあげた。『アメイジング・スパイダーマン』が2週連続首位獲得!『アンパンマン』は4位に初登場(7月7日-7月8日)(2012.07.10)
『アメイジング・スパイダーマン』(ソニー)が2週連続で首位を獲得し、2位、3位も前週に引き続き『スノーホワイト』(東宝東和)、『臨場 劇場版』(東映)となった。『アメイジング・スパイダーマン』が2012年洋画No.1の大ヒットスタート!(6月30日-7月1日)(2012.07.02)
『アメイジング・スパイダーマン』(ソニー)が全国1092スクリーンの日本史上最大規模で公開され、土日2日間成績で動員42万6604人、興収5億8096万1300円(内3D興収は77%)をあげ、初登場首位を獲得。2012年公開の洋画作品No.1の大ヒットスタートとなり、夏休みに向け、ファミリー層などのさらなる動員が見込まれることから、興収50億円突破に期待がかかる。『スノーホワイト』が2週連続首位!『LOVE まさお君が行く!』は5位にランクイン(6月23日-6月24日)(2012.06.26)
『スノーホワイト』(東宝東和)が2週連続で首位を獲得。2位から4位も前週と変わらず、2位『ホタルノヒカリ』(東宝)、3位『メン・イン・ブラック3』(東宝東和)、4位『テルマエ・ロマエ』(東宝)と続き、5位に香取慎吾主演『LOVE まさお君が行く!』(松竹)が初登場した。『スノーホワイト』が初登場首位獲得!『図書館戦争』は小規模公開ながら10位にランクイン(6月16日-6月17日)(2012.06.19)
グリム童話「白雪姫」を基にしたアクション・アドベンチャー『スノーホワイト』(東宝東和)が初登場首位を獲得。邪悪な女王により森に追放されたスノーホワイトが、女王の刺客である狩人から戦術と生き抜く術を学び、打倒女王のために立ち上がる。『ホタルノヒカリ』が初登場首位獲得!『幸せへのキセキ』は5位にランクイン(6月9日-6月10日)(2012.06.12)
『ホタルノヒカリ』(東宝)が初登場首位を獲得。「恋愛するより家で寝てたい」が口癖の、通称“干物女”こと雨宮蛍を描いた人気ドラマの映画化。ドラマの最後でめでたく結ばれた蛍と“ぶちょお”こと高野部長のイタリア新婚旅行の珍道中を描く。『メン・イン・ブラック3』2週連続首位!新作は4本がTOP入り(6月2日-6月3日)(2012.06.05)
『メン・イン・ブラック3』(東宝東和)が2週連続首位を獲得し、累計成績は早くも動員100万人、興収15億円を突破。2位『テルマエ・ロマエ』(東宝)は6週目を迎え、動員350万人、興収45億円を突破した。『メン・イン・ブラック3』が初登場首位獲得!『ガール』は4位(5月26日-5月27日)(2012.05.28)
人気シリーズ10年ぶりの最新作『メン・イン・ブラック3』(東宝東和)が初登場首位を獲得。人類に紛れて地球に生息する奇想天外な宇宙人達を監視するMIBと称する極秘組織に属する黒づくめのエージェントの凸凹コンビが、宇宙人の暴走を特殊な武器で制圧していくSFアクション大作。『ダーク・シャドウ』が初登場首位獲得!『ファミリー・ツリー』は6位!(5月19日-5月20日)(2012.05.21)
ジョニー・デップ&ティム・バートン監督8度目のタッグとなる最新作『ダーク・シャドウ』(ワーナー)が初登場首位を獲得。60年代にアメリカで人気を博した同名テレビシリーズの映画化で、魔女の呪いによりヴァンパイアにされてしまった主人公が、約200年後の1972年に甦り、没落した一族のために奮闘するストーリー。『テルマエ・ロマエ』3週連続1位!『貞子3D』が2位に初登場!(5月12日-5月13日)(2012.05.14)
『テルマエ・ロマエ』(東宝)が3週連続1位を獲得し、早くも動員200万人を突破。 2位には『貞子3D』(角川)が初登場。Jホラーの代名詞となった大ヒット作「リング」(1998)で日本中を震撼させた‘貞子’。本作では投稿動画サイトを舞台に、貞子がもたらす新たな恐怖を3D映像で描く。出演は、石原さとみ、瀬戸康史。『テルマエ・ロマエ』2週連続1位!!『宇宙兄弟』が初登場!(5月5日-5月6日)(2012.05.07)
ゴールデン・ウィーク最終日と重なった土日に各作品が好成績を収める中、『テルマエ・ロマエ』(東宝)が2週連続の1位を獲得。土日2日間の成績は、動員40万4240人、興収5億4745万9350円で、動員前週比124%と前週を上回る成績をあげ、早くも動員150万人、興収20億円を突破した。『テルマエ・ロマエ』が初登場首位!GW映画の大本命として興収30億円突破目指す(4月28日-4月29日)(2012.05.02)
阿部寛×上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』(東宝)が初登場首位を獲得。古代ローマ帝国の浴場設計技師が、現代日本にタイムスリップしてしまったことから起こる奇想天外な物語を描き、マンガ大賞&手塚治虫文化賞短編賞を史上初のW受賞したヤマザキマリによる人気コミックの映画化。『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』が初登場1位!(4月21日-4月22日)(2012.04.24)
歴代の仮面ライダーとスーパー戦隊が集結した『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』(東映)が初登場1位。全国292スクリーンで公開された土日2日間の成績は、動員35万5,985人、興収4億1,003万8,450円をあげた。
« 前の15件 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 次の15件 »